アルファベット順です。申込フォームからお申し込みください。応募は、定員に達し次第締めきっております。
なお、Firefox・Safari等のブラウザでは、申込フォームを新しいタブで開いてください。前のページに戻れなくなる不具合を確認しております。
土居 秀幸 さん | |
---|---|
Keys | 生物圏情報学、群集生態学、気候変動、環境DNA |
Message | 海外での研究などを経て、データ解析からフィールドまで生態学・生物学・農学に関連する様々な命題にアプローチしようと試みています。お気軽にお越しください。みなさんとお話しできるのを楽しみにしております。 |
HP | https://ecologyweb.jimdofree.com/ |
藤井 一至 さん | |
---|---|
Keys | 植物土壌間相互作用、土壌微生物、根圏、熱帯林、ツンドラ |
Message | 土について研究したい人、研究の独自性の出し方に悩んでいる人にアドバイスできればと思います。学振や創発の応募の悩み相談も可能です。私自身は研究と将棋の両立に悩んでいます。一緒に悩みましょう。 |
深見 理 さん | |
---|---|
Keys | 群集生態、進化生態、生態系機能、植物、鳥、昆虫、菌類、細菌、送粉、伝統知、留学、海外就職 |
Message | みなさんの研究の内容や研究生活での悩みや迷いや夢など、なんでも話せるとうれしいです。留学や海外就職についても話し相手になれると思います。 |
HP | https://researchmap.jp/fukamit |
深澤 遊 さん | |
---|---|
Keys | 菌類・枯死木・生物間相互作用・森林・生物地理・微生物の知能 |
Message | 僕も自由集会のあとの飲み会でいろんな先生に話を聞きに行きました。お気軽にどうぞ。 |
HP | https://sites.google.com/view/yu-fukasawas-website |
林 亮太 さん | |
---|---|
Keys | 会社員、建設コンサルタント、フィールドワーク、自然史、分類学、本草学、フジツボ、ウミガメ、クジラ、ヒシバッタ |
Message | 民間企業の会社員ですが、奇跡的に学生時代から続くテーマで研究を続けることができています。まったく再現性のない話しかできませんが、それでもよければお声がけください。 |
HP | https://coronuloidea.webnode.jp/ |
本庄 三恵 さん | |
---|---|
Keys | 微生物生態学、生物間相互作用、植物生態学、ウイルス、トランスクリプトーム、陸水学 |
Message | 陸水学から始まり現在は陸域で、植物とウイルス、昆虫との相互作用について野外トランスクリプトームなどの手法を用いながら研究しています。研究の話、子育てと仕事の両立についてなど少しでも情報共有できればと思います。お気軽にご連絡ください。 |
伊谷 行 さん | |
---|---|
Keys | 海洋自然史学、地下ベントス学、巣穴、住み込み共生、地方大学、教育学部 |
Message | あれれ?と驚く発見の嬉しさをみなで味わうことができると楽しいですね。 |
小林 真 さん | |
---|---|
Keys | 植物生態学、土の中、環境変動、北方林、ツンドラ、撹乱、野外操作実験、大学 研究林 |
Message | 幸か不幸か人のあまり行かない辺境地(寒いところ)での研究をしてきました。 海外の研究者と友人になるのが得意です。 上述のキーワードや、海外に出てみたいけど悩んでいる方、その他、何でも聞い てみたいことがあればお気軽にお越しください。 |
小林 朋道 さん | |
---|---|
Keys | 動物行動学、大学が求めている教員の特性 |
Message | お役に立つかどうかわかりませんが、私の経験からお答えします。 |
松崎 慎一郎 さん | |
---|---|
Keys | 陸水学、長期観測研究、生態系管理(湖沼や流域)、農業と環境保全、生物と環境の相互作用、魚類生態、チームサイエンス、国際貢献、在外研究(子連れ) |
Message | 次の一歩を踏み出すための手がかりを一緒に探していければと思います。誰に聞くべきか迷うこともまずはご相談を(いい人紹介します)。 |
HP | https://freshwaterconservation.weebly.com/ |
三木 健 さん | |
---|---|
Keys | 数理生態学(微生物食物網、生物多様性、生態系機能、植物‐土壌フィードバック、Empirical Dynamic Modelなど)、 プランクトン(植物プランクトン、ツボカビなど)、定量生態学 |
Message | 大学院以来の移動回数は決して多くありませんが、大都会(台北)、都市近郊(瀬田)から森の中(Neuglobsow)までいろいろな環境で過ごしてきました。研究のこと、就職までの道のり、日々の生活のこと(同業のパートナーとの同居・別居など)、大学のこと(教育や運営)、フィクションの世界(小説やアニメ)を楽しむことなど、いろんなことを語り合いましょう。 |
HP | https://sites.google.com/view/quantitative-ecology-lab |
村山 美穂 さん | |
---|---|
Keys | 絶滅危惧種、哺乳類、鳥類、遺伝的多様性、機能遺伝子、生息域外保全 |
Message | 絶滅危惧種のDNAや細胞を、飼育施設と連携して保存し、解析した結果を保全に役立てる研究をしています。またガーナの留学生の縁で、家畜飼育によって環境保全を目指すNGOを立ち上げるなど、野生動物との共生のためにできることを探しています。大学院生の時には、今の研究は予想できませんでしたが、一歩ずつ進むうちに世界が広がってきたように思います。 |
中濱 直之 さん | |
---|---|
Keys | 保全遺伝学、保全生態学、生物多様性保全、昆虫、植物、絶滅危惧種、群集生態学、ゲノム、次世代シーケンサー、系統地理学、博物館 |
Message | 遺伝解析やフィールドワークにより生物多様性保全に貢献する研究を実施しています。研究や進路、自己実現などなど、悩みも多いかと思います。多少なりともお役に立てればと思いますので、どうぞお気軽にご連絡ください。 |
HP | https://naoyukinkhm.wixsite.com/mysite |
太田 民久 さん | |
---|---|
Keys | 森林植生と物質循環、河川、底生無脊椎動物、同位体分析、有機物分析 |
Message | まだまだ人に偉そうなことを言える立場ではありませんが、楽しくお話できれば嬉しいです。 学生やポスドク時代にどのようなことを考えていたか、自分なりの成功(失敗)体験など共有できればと思います。 |
梁 政寛 さん | |
---|---|
Keys | ドイツ&スイスでの博士課程・ポスドク・教授キャリアに関して、人工知能、機械学習、データ解析、生物多様性、農業、持続可能性、全地球的変化 |
Message | 2015年に日本の大学で博士課程を取り、そこからスイス・ドイツでポスドクをし、2020年にはドイツの大学で教授兼ライプニッツ農地景観研究所で人工知能チームを率いています。西ヨーロッパでの研究生活・キャリアに興味がある方には具体的に色々お話できると思います。 |
佐賀 達矢 さん | |
---|---|
Keys | 高校教諭、総合的な学習、科学部、行動生態学、環境教育、昆虫食 |
Message | 私は、修士課程の後すぐに博士課程に進む自信も経済的な余裕もありませんでした。悩んだ末、高校理科教員として4年間働いた後で博士課程に進みました。博士号取得後にも高校理科教員を5年間務めました。高校理科、科学研究指導、環境教育に興味がある方へは一例ですがお話できますが、どなたでも歓迎です。 |
HP | https://tatsuyasaga.wixsite.com/tsaga |
桜井 良 さん | |
---|---|
Keys | 野生動物管理、ヒューマンディメンション、環境教育の評価、社会心理学、社会調査 |
Message | 学生/院生、ポスドクの皆さん。こんにちは。研究生活をどのようにお過ごしでしょうか。 私自身の学生生活やポスドクの日々はとても充実していましたが、 定職に就けるのかなど、将来への悩み・心配事も多かったです。 未来を切り開く皆さんにとって、少しでも何かお役に立てるようなお話しができれば嬉しいです。 |
鈴木 まほろ さん | |
---|---|
Keys | 博物館学芸員、地域の自然史研究、植物相調査、市民調査 |
Message | 博物館学芸員の仕事内容や、地域の中で生態学の知識を活かす仕事については、1サンプルとしての情報提供が可能です。また、岩手県で野外調査をしたい方はお気軽に御相談下さい。 |
高津 邦夫 さん | |
---|---|
Keys | 海外留学、スイス、表現型可塑性、早期生活史形質、共食い |
Message | 博士課程の途中までパスポートすら持っていませんでしたが、今は海外生活5年生です。日本では両生類幼生を使って研究をしてきましたが、今はサケ科魚類を扱っています。私自身の経験や同僚からもらった情報など、海外留学についていくらか役立つ情報を提供できるかもしれません。よろしくお願いいたします。 |
和田 葉子 さん | |
---|---|
Keys | 群集生態学、実証研究、粘液ねばねば研究、岩礁潮間帯、子育てとの両立 |
Message | 岩礁域で生物の種間関係を調べています。生物どうしがどんなコミュニケーションを取りながら関わりあっているのか、それが群集をどう動かすのか知りたいと思っています。研究と子育ての両立に絶賛悩み中!そんなお話もぜひしたいです! |
HP | https://wada-yoko.wixsite.com/home |
安田 仁奈 さん | |
---|---|
Keys | サンゴ礁、遺伝的多様性、海洋保護区、ワンオペ育児、地方大学とキャリア形成、オニヒトデ、初期生態 |
Message | 一才児のワンオペ育児をしながら研究、教育、社会貢献などに携わっています。もともと野外調査の多い研究内容だったため、今も試行錯誤をしながらやっています。地方大学にいた時間も長く宮崎に愛着が深いです。歌が好きです。気楽にお話をできたらと思います。 |